⑫【図解でわかる】ゴシック・リヴァイヴァイル建築とは【2/3】

この記事を読むのにかかる時間: 2

ゴシック・リヴァイヴァル建築

ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はゴシック・リヴァイヴァル建築について説明します。

» 恒例の挨拶(クリックで開きます)

※明言しますが、西洋建築の勉強をしてからヨーロッパに行けば無学で行くより100倍楽しめます。

キューバ 歴史
筆者
5回にわたってヨーロッパ30ヵ国以上を完全無学で周ってきた僕が言うので間違いありません(笑)

※「この部分がわかりにくいです」とか「これはどうなんですか?」などの質問やコメント等ありましたら遠慮なく下部のコメント欄からお問い合わせください!

» 折りたたむ

本記事は「ゴシック・リヴァイヴァル建築」を解説しています。

ゴシック・リヴァイヴァイル建築

この章の特に重要な点を挙げると以下の3点になります↓

この記事のPOINT

➀ゴシック・リヴァイヴァル建築誕生

②ロンドンにある「ウェストミンスター宮殿」

③ゴシック建築とゴシック・リヴァイヴァル建築の違い

それぞれ解説します。

➀ゴシック・リヴァイヴァル建築誕生

ゴシック・リヴァイヴァル建築(若しくはネオ・ゴシック建築)はイギリスを中心に発生し、19世紀に最盛期を迎えました。

非対称や不規則性の入り込む余地のない古典系建築より、個人の好みによる形式にとらわれない自由な形態が可能な中世系建築が、この時代の「個」を大事にするロマン主義と上手く合致し、ゴシック建築が力強い復興を果たしました。

新古典主義建築 ギリシャ建築 近代建築

中世では教会堂が建築の主要課題でしたが、この時代には建築の対象が拡大し、教会堂や城館だけでなく邸館やヴィラ、大学、学校、裁判所、住宅までもがゴシック様式で建てられました。

②ロンドンにある「ウェストミンスター宮殿」

イギリスの首都ロンドンにある、テムズ河の西岸に面して平行にとられるイギリス国会議事堂(ウェストミンスター宮殿)は1834年に焼失し、ネオ・ゴシック様式としてその後再建されました。

外観は、テムズ河対岸からの眺めを重視して構成され、議事堂にふさわしい威厳を与えるために、河に面する長大なファサード(建物正面)を左右対称とし、その両端部を突出させて全体の安定を図っています↓

この水平に広がるファサードの後方から、写真右端の時計塔(エリザベス・タワー/ビッグ・ベン)、写真左端のヴィクトリア・タワーが立ち上がり、中央部とその他の小尖塔が強い垂直のアクセントを加え、空に向かう動きを視覚化しています↓

バラ窓もあれば、フライング・バットレス(飛び梁)もピナクル(小尖塔)もあります。

ゴシック建築 わかりやすく

↑窓には三つ葉アーチが使用されています。

↑内部には多くの線状要素と尖頭アーチ、リブヴォールトも見えますし

↑もはやなにヴォールトと言ってよいかもわかりません。
(ファン・ヴォールトかな?)

そして驚くほど薄い壁ですね。

実際は外側のフライング・バットレスなどで重さを分散しているとはいえ、内部から見たらとても壁が薄く

こんな薄い壁でこの大きな建物が支えられているのか(゚Д゚;)

と思います。←これがゴシック建築家の最大の狙い

③ゴシック建築とゴシック・リヴァイヴァル建築の違い

ではここで、ゴシック建築とゴシック・リヴァイヴァル建築の違いを説明します。

ゴシック建築

12世紀中頃(1150年)にイール・ド・フランス(パリを中心とする半径100~150km地域)を中心に、ロマネスク建築を追求して発展した建築様式

ゴシック・リヴァイヴァル建築

18世紀後半から19世紀(1750~1800年代)に、一度終息したゴシック建築を復興しようという流れの中で復活した建築様式

文字数や時代が違うのは当たり前ですが、一番の違いは

キリスト教建築かそうでないか

という事です。

今まで散々みてきましたが、ゴシック様式は100%キリスト教会堂で使われてきましたよね。

しかしゴシック・リヴァイヴァル様式はイギリスの国会議事堂に使われており、もはやキリスト教とは関係ありませんよね。

(※イギリスがキリスト教国家という大前提はあるにしろ)

なので、ゴシック様式の建物は基本的に平面図がラテン十字(十字架形)になっていますが↓

初期キリスト教建築 わかりやすく

ゴシック・リヴァイヴァル様式の建物の平面図は十字架形にこだわっていません↓

これがゴシック様式とゴシック・リヴァイヴァル様式の違いになります。


バロック・リヴァイヴァル建築

では次に、バロック・リヴァイヴァル建築とはなにかについてお話したいと思います。

関連記事

ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はバロック・リヴァイヴァル建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066c[…]

バロック・リヴァイヴァル建築

また、西洋建築のトップに戻りたい方はこちらから↓

関連記事

ヨーロッパ約30ヵ国をバックパッカーとして旅をしていたある男がいた。帰国後、その男は徐々にある大きな後悔に頭を抱えるようになった。なんで西洋建築を勉強して行かなかったんだと。西洋建築を勉強した[…]

ヨーロッパ建築 わかりやすく
ゴシック・リヴァイヴァル建築
最新情報をチェックしよう!