【おもしろい豆知識】『嫁入り道具』って英語でどう言うか分かりますか?

この記事を読むのにかかる時間: < 1

「嫁入り道具」は英語で"Hope chest"

難しいように見えて簡単な呼び方、というか一度覚えたらもう忘れないであろう「イメージに直結した単語」シリーズです

そもそも皆さんは「嫁入り道具」という言葉の意味は知っていますか?

筆者

一昔前のワードなんですか?

どうなんですかね。

嫁入り道具とは、

結婚に際して、嫁および嫁側の家族が婿側に持参する荷物

のことですよね。

今回は「嫁入り道具」を表す英単語で、簡単な英単語2文字で表されます。

さあ想像してください。

・・・。

"HOPE CHEST"

そう、この"HOPE CHEST"が嫁入り道具を表す単語だったんです。

一瞬「は?」と言いたくなるような単語ですよね。

ではそれぞれの意味を見てみましょう↓

Hope

【名】望み、希望、期待、見込み

Chest

【名】箱、ひつ、たんす、金庫

つまり希望が詰まった箱=嫁入り道具

ぼくは"chest"の意味は「胸」しか知らなかったのですが、"hope box"でも「嫁入り道具」とは訳せなかったと思います(笑)

何より、欧米にも嫁入り道具という文化があったのが驚きでした、個人的には。

広告
最新情報をチェックしよう!