【パイレーツ オブ ナッソー】パイレーツ・オブ・カリビアンの世界!

この記事を読むのにかかる時間: 4

RYOです。

先日、高校時代の友人とバハマ諸島に行き「パイレーツ オブ ナッソー」という海賊博物館に行きました。

※ナッソー(Nassau)とはバハマ国の首都

わずか20分くらいの滞在でしたが、それについて少しお話しようと思います。

バハマ国の位置

ナッソー パイレーツオブナッソー

まずバハマ国の位置です。

バハマ国はアメリカのフロリダ半島のすぐ南にある国ですが、この大きさの地図ではどこかわからないくらい小さな島です。

Pirates of Nassau

では「パイレーツ・オブ・ナッソー」について紹介します。

世界的大人気映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」をパロディ化した名称、権利関係は大丈夫なのでしょうか(笑)

場所

パイレーツオブナッソーはダウンタウンにドーンと立っています。

町中から歩いて10分くらいでしょうか、非常に近いです。

外観

おーーーーキターーーー海賊博物館!!!

あえて点数を付けるなら、見た目85点です。

漫画ワンピースですら45巻くらいから読まなくなった、海賊にほぼ興味がない筆者でもかなりそそられる外観です。

恐らくここに描かれているのは女海賊アン・ボニーと黒髭ことエドワード・ティーチでしょう。

さすが観光名所だけあって、インスタ映え(?)するようなセットも置かれています。

まあこういうのは世界のどこにでもあるよね(爆笑)

これらはあくまで外観なので入場料不要です。

入場料

外観を見てテンションが上がる青年2人です。

↑この右側の窓口で入場料を払います。

入場料は・・・

・・・。

12ドルです!!

いや、高過ぎないかい?(笑)

筆者が2015年に行ったフランスのルーブル美術館と一緒の値段です。

そう、筆者の中での博物館・美術館関連の入場料の基準は『ルーブル美術館で12ユーロ』なのです。

なるほど、12ドルか!

あくまで入場料から判断しましたが、これは楽しませてくれそうです(´っ・ω・)っ

いざ入場

入ってすぐ、しっかりとしたセットが期待感を余計に膨らませてくれます。

設定的には、海賊船が小さな港町に係留されており、船内に乗り込むといった感じでした。

高校時代の友人、キノピ君も興奮を隠せないようです。

なるほど、実際の船内にセットがあるのか

という事で、基本的な見どころは全てこの海賊船の中にあります。

入りましょう。

船内には色々と海賊にまつわるクイズ(後述します)があり、『True or False』(うそかほんとか)が観客を楽しませてくれます。

例えばこんな感じです↓

パイレーツ・オブ・ナッソー

海賊は捕虜を拷問することで有名だった?

「海賊は残酷な奴らの集まりだから、捕虜はもちろん拷問されてたでしょ(笑)」などとこの答えを推測しながら、下の黒い布をめくって答えを確認します。

英語に自信のない方は辞書片手に行った方が良いです(笑)

そんな話をしながら歩を進めます。

その他、海賊の本当の船内での暮らしが小道具・大道具で設置されており、英語がわからなくても視覚的に理解できるようになっています。

なるほど、色々なシーンごとの説明もあり一つ賢くなった気にさせてくれます(笑)

裏切り者に拷問してる様子かと思ったら、負傷者を船内で手術している様子でした↓

そして2階に向かいます。

2階にも様々な説明やセットがありました。

海賊の厳しい掟が書かれています↓

↑これが"Marooner"(マルーナー)です。

"marooned"とは「島流しされた」の意味

掟のNo.2によると、島流しされた海賊は

・一瓶の粉薬
※powderの正確な訳がわからない

・一瓶の水

・小火器(おそらく拳銃)

だけを置いて、島に一人で置いて行かれるようです。

まあ裏切り者にしては高待遇と呼べるのではないでしょうか。

バハマ ナッソー
最新情報をチェックしよう!