• 2020-12-23
  • 2021-09-27

実は物語になっていた?『般若心経』を徹底解説【後編】

先日、芸人の笑い飯哲夫さんが書いた「笑い飯哲夫訳 般若心経」を買いました。 この本を買った理由は僕が比叡山高校出身だからだと思います。 筆者 これも因縁ですね(笑) 余談ですが比叡山高校では毎日般若心経を唱えます。 僕の母校の比叡山高校は仏教系の高校 […]

  • 2020-12-11
  • 2023-01-27

イスラム教の終末観について~「最後の審判」も解説~【5/5】

さて、世界の常識である宗教の、特に今回は「イスラム教」の勉強の時間です。 今回はイスラム教の終末観について勉強していきたいと思います。 おもしろいのでさらっと読めると思います。 要するに「死後の世界はどうなっているか」という事です。 前回の記事↓ イ […]

  • 2020-12-11
  • 2023-01-27

イスラム教の教えである「六信五行」とは?【3/5】

さて、世界の常識である宗教の、特に今回は「イスラム教」の勉強の時間です。 今回はイスラム教の開祖であるムハンマドがいったい何を教えていたのか?について勉強していきたいと思います。 おもしろいのでさらっと読めると思います。 具体的な内容は後で話すので、 […]

  • 2020-12-11
  • 2023-01-26

イスラム教の経典について ~コーランとは~【2/5】

さて、世界の常識である宗教の、特に今回は「イスラム教」の勉強の時間です。 今回はイスラム教の経典「コーラン」について勉強していきたいと思います。 おもしろいのでさらっと読めると思います。 前回の記事はこちら↓ イスラム教の聖典『コーラン』 イスラム教 […]

  • 2020-12-11
  • 2023-02-01

キリスト教の終末観について~「最後の審判」も解説~【5/5】

前回の記事「④イエスが説いた10個のルール「十戒」を解説!」に続いて、キリスト教の「世界の終末観」を見てみましょう。 要するに「死後の世界はどうなっているか」というお話です。 キリスト教の死後の世界「最後の審判」 キリスト教の「死後」は一体どうなって […]

  • 2020-12-11
  • 2023-02-06

イエスが説いた10個のルール「十戒」を解説!【4/5】

前回の記事(③キリスト教の教えである「三位一体」とは?)に続いて本記事では、キリスト教の戒律を説明しています。 ※戒律とは「信徒が守らなければならないルール」のことです キリスト教の戒律「十戒」 キリスト教の十戒(じっかい)とは、その名の通り「10個 […]

  • 2020-12-11
  • 2023-02-01

キリスト教の教えである「三位一体」とは?【3/5】

では、前回の記事「➁キリスト教の経典について ~旧約聖書・新約聖書とは~」に続いてキリスト教の教えについて説明します。 本記事ではキリスト教が「一体何を教えているのか」を説明しようと思います。 具体的な内容は後で話すので、ここでは「土台の考え」を説明 […]

  • 2020-12-11
  • 2023-02-01

キリスト教の経典について ~旧約聖書・新約聖書とは~【2/5】

では、前回の記事(➀キリスト教の開祖「イエス」の生涯を簡単に解説!)に続いてキリスト教の経典について説明します。 キリスト教の聖典『聖書』 キリスト教の経典は「聖書」です。 キリスト教の聖書とは「旧約聖書」と「新約聖書」の両方を合わせたものです。 ユ […]

  • 2020-12-11
  • 2023-02-01

仏教の終末観について~童話「蜘蛛の糸」の世界~【5/5】

さて、世界の常識である宗教の、特に今回は「仏教」の勉強の時間です。 では前回の記事【ブッダが説いた五つのルール「五戒」を解説!】に続いて、最後に仏教の終末観について説明致します。 仏教の死後の世界「冥土の旅」 仏教では死後、人間は冥土の旅に出かけると […]

  • 2020-12-11
  • 2023-02-01

仏教徒が守るべき5つの戒律「五戒」を解説!【4/5】

さて、世界の常識である宗教の、特に今回は「仏教」の勉強の時間です。 では前回の記事【仏教の教えである「三印法」とは?】に続いて、「仏教徒が守るべき5つの戒律=五戒」を説明しようと思います。 仏教の戒律「五戒」 仏教国のタイでは、若い男性が結婚前に出家 […]

  • 2020-12-11
  • 2023-02-01

仏教の教えである「三印法」とは?【3/5】

さて、世界の常識である宗教の、特に今回は「仏教」の勉強の時間です。 では前回の記事【仏教の経典について ~北伝・南伝仏教とは~】に続いて、仏教が「一体何を教えているのか」を説明しようと思います。 具体的な内容は後で話すので、ここでは「仏教の土台の考え […]

  • 2020-12-11
  • 2023-02-01

仏教の経典について~北伝・南伝仏教とは~【2/5】

さて、世界の常識である宗教の、特に今回は「仏教」の勉強の時間です。 では前回の記事【仏教の開祖「ブッダ」の生涯を簡単に解説!】に続いて、仏教の経典について説明します。 仏教の経典 まずキリスト教には「聖書」、イスラム教には「コーラン」というように聖典 […]

  • 2020-12-11
  • 2023-01-27

イスラム教の開祖「ムハンマド」の生涯を簡単に解説!【1/5】

さて、世界の常識である宗教の、特に今回は「イスラム教」の勉強の時間です。 今回はイスラム教の開祖ムハンマドの生涯がどのようなものだったのかを勉強していきたいと思います。 おもしろいのでさらっと読めると思います。 イスラム教の開祖『ムハンマド』 イスラ […]