RYOです
2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。

» もう少しモニターの話をさせてください(クリックで開く)
ヨーロッパのモニター募集にかける思いを綴る書類審査からカタール航空のお偉いさんとの面接まで全てをクリアして、あらゆる制約も了承してヨーロッパへ。
さて今回のテーマはズバリこれ!!!!どうやったら海外にタダで行ける『モニター募集』を勝ち抜けるのか自慢ですが、ぼくは人生初のモニター募集で当選しタダでヨーロッパに行って参りました。筆者またまた自慢ですが、[…]
最もつらかったことはなにか?

しかしそのおかげで、全ての滞在地に僕の正直な感想が詰まっています。
今回はその感想もチェックしながらブログを書いていきたいと思います。
» 折りたたむ
という事で、モニターとしてヨーロッパに入りました。
ではお楽しみくださいませ(∩´∀`)∩
マクドナルドでクリスマス
ストックホルムからドイツのハンブルグへはおよそ電車で10時間↓
途中、乗り換えのためにデンマークの首都コペンハーゲンで一度降ろされます。
出会いは旅の醍醐味
実は12月25日の朝9時ごろの電車でストックホルムを出たのですが、
その車内で見た目20歳くらいのスーパー可愛いヨーロッパ系女子が通路挟んだ隣に座っていました。

コペンハーゲンまでは確か5時間半くらい↓
もうゆっくり寝たかったのにドキドキして眠れなかったくらい可愛い。
これはもうクラッシュ(CRUSH)と言ってもいいほどでした(;・∀・)
声をかけてナンパする勇気は当然無いので(笑)、適当な紙にFacebookのアドレスとちょっと一言(十言くらい?)メッセージを書いて、

と決めました。
途中の駅で降りたら諦めようと思ってました(笑)
予想通りコペンハーゲン中央駅で一緒に降りたので、"Excuse me?"とその子をちょっと呼び止めて「また後で見てね」と言って手紙を渡しました。
まあ三週間後くらいにスウェーデンとコペンハーゲンにも戻って来るので、そん時に会ってご飯でも行けたら嬉しいなって気持ちで手紙を渡すと、(ぼくの英語が通じなかったのか知りませんが)すぐに目の前で手紙開けて、

という感じで、少し睨まれて(気のせい?)何も言わずにサッサーと改札の方にスタスタ歩いて行きました。

そんな状態のまま、その子の後ろ姿を呆然と見送っていました(°_°)
その後、コペンハーゲン駅で軽食を頂きました↓
ケバブのパン無いバージョンのお肉を食べて再びハンブルグ行きの電車に乗りました。
つづく・・・
やらずに後悔するよりやって後悔する方が良い
あのキモイおっさんを見るような目だけは忘れられませんが、まあ勇気を振り絞って話しかけた自分を褒めてやりたいです(・ω・)ノ
トレインシップ
※トレインシップとは完全な造語です。
さすがにその子には二度と会う事はありませんでした。
そのままずーっと電車に乗っていると、ある時電車が止まり、何かウーーーン的な音が聞こえて「また故障か?」と思ったら、突然のアナウンスが。
「○×▲◆□△○●×」
全然理解できず。
でも列車のドアが開き、他の乗客がどんどん降りて行きます↓

ん?
まだハンブルク着く時間ちゃうやろ…
ぼくもみんなに続いて降りようと思いましたが、そこはトンネルの中みたいな感じで、全然ホームがある感じではありませんでした。
そしてみんなに続いて階段を上って行くと↓

え!!!!!!!!
いつの間にか電車ごと船に乗ってる!!???
コペンハーゲンからハンブルグの間のどっかで知らん間に船に乗ってました(笑)
↑船の中はこんな感じで、凄い施設が整ってます。
一応 Tax Freeでしたが、食事だけちょこっと買ってずっと甲板で風を感じてました。
なんか知らん間に船乗ってたし・・・
でも時はクリスマスイブの北欧デンマーク、めちゃくちゃ寒いです!
そして再び列車に戻るよう指示され、気付いたら列車は船から降りており、無事ハンブルグ駅に到着していました↓
ヨーロッパのトイレは有料
基本ヨーロッパの駅には改札が無いので、なんの問題も無く外に出れます。
次の電車は明朝6時くらい。現在時刻は20時半
↑変なオブジェに迎えられ、
どこで10時間過ごすかを考える。

しかし確実にあかん、駅構内でテントは。
一度外に出て冷たい夜風で頭を冷やすも良い考えが浮かばない。
最悪、どっか近くの公園でテント泊でもいいし
そしてトイレ行こうと思ったら、忘れてました。
ヨーロッパのトイレは有料だということを
国によって違いますが、基本的に0.2~0.5ユーロほどかかります。
日本円で25~65円くらいでしょうか
※当たり前ですが、ホステルやホテルなどに宿泊している場合はトイレは無料です(笑)
あくまで公衆トイレが有料なので、百貨店などはお金かかりますよ〜
「欧米人は大人に見える」を実感した瞬間
結局この日はハンブルク駅構内のマクドナルドで一晩過ごすことにしました。
寝たら置き引きとかされるので、始発来るまで徹夜です(笑)
すると突然、さっき連絡先渡した女の子からfacebookのメッセンジャーで返事がありました。

ワオ!!!
クリスマスの夜にとんでもないサプライズ♡
そう思いました。
"その子"の年齢を知るまでは・・・。


あ、ハロー。
え?まさかの返事くれたパターン?

うん、あの時は私もちょっとパニックになって
あんなん初めてやったし
ここら辺から自己紹介を始める。


会話のきっかけとして年齢を訊く。



ん、ちょ待って。
え、いま現在?


え、お、なん・・、いや、あ、え?
じゅうよんさいぃぃぃぃ!!!!??
Facebookのプロフィールに載っている生年月日を確認すると確かに14歳になっていました。
「さすがにこれは・・・」と思い色々考慮と妄想を繰り返し、結局わずか1時間で会話を終了させました。

落ち着いて一度ファーストフードを頼みました(笑)
「欧米人は大人っぽく見える、アジア人は若く見える」と言いますが本当ですね。
どう見ても20歳超えてるように見えたけど、14歳。
コワイね〜・・・
クリスマスマーケットはイブで終了?
↑写真見てもらったらわかりますが、意外にドイツではクリスマスマーケットはイブで終了するようです。
他の国では1月入ってもクリスマスマーケットで屋台出してる印象でしたが、ドイツは割と厳格にクリスマスイブかイブ前日にクリスマスマーケットを終了する所が多いようです。
ベルギーの首都ブリュッセルへ
ではこれからベルギーの首都ブリュッセルへ向かいます。
ブリュッセルには世界三大がっかりと呼ばれる「小便小僧」がいるわけですが、ぼくは普通にグランプラスとか街並みが美しいのでそれだけで訪れる価値ありです。
先程の14歳の女の子はとにかく、ブリュッセルでは逆にロシア系カナダ人のアナにナンパ(?)されて一緒に遊ぶことができました(笑)
RYOです2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。筆者今回は、ベルギーの首都ブリュッセルでの滞在についてお伝えしようと思いま[…]