RYOです
2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。
» もう少しモニターの話をさせてください(クリックで開く)
ヨーロッパのモニター募集にかける思いを綴る書類審査からカタール航空のお偉いさんとの面接まで全てをクリアして、あらゆる制約も了承してヨーロッパへ。
さて今回のテーマはズバリこれ!!!!どうやったら海外にタダで行ける『モニター募集』を勝ち抜けるのか自慢ですが、筆者は人生初のモニター募集で見事当選しタダでヨーロッパに行って参りました。筆者またまた自慢です[…]
最もつらかったことはなにか?
しかしそのおかげで、全ての滞在地に筆者の正直な感想が詰まっています。
今回はその感想もチェックしながら本記事を書き進めたいと思います。
» 折りたたむ
ということで、モニターとしてヨーロッパに入りました。
ではお楽しみくださいませ(∩´∀`)∩
オーロラの聖地、スウェーデンのキルナ旅行記
さて、フィンランドのロヴァニエミを出発してスウェーデンのオーロラの聖地キルナへ向かいます↓
ロヴァニエミ編でも書きましたが、ロヴァニエミからキルナへは列車とバスを何度か乗り継がなければならず、グーグルマップですら経路が出てこないという始末です。
しかし当時は経路が出なかったので、ネットで拾い集めた情報を複合して自分なりにタイムテーブルを作りました↓
貧乏バッパーはポケットWi-Fiなんて持っていないので、お金のかからない伝統的な手法でこの困難を乗り越えなければなりませんでした。
そう、㋐メモと㋑人に訊くという手法です。
詳しいことは覚えてませんが、結果的には兎にも角にも夜にスウェーデンのキルナへ到着できました。
世界最北のIKEA
IKEAがスウェーデンの企業というのは有名な話ですが、世界最北のIKEAが「ハパランダ市」という町にあります↓
↑ハパランダのバスセンターより撮影
ハパランダ市は、スウェーデンとフィンランドのちょうど国境上にあり、ロヴァニエミからキルナへ公共の交通機関で行く際には、必ず通る町です。
↑こんな場所にあります。
筆者は全然知らなかったので、「へーこんな場所にもIKEAあんねや」としか思いませんでしたが、まさか世界最北のIKEAだったとは・・・。
国境付近では時差に要注意!!
上の写真でギリギリ"HAPARANDA"という文字が見えますね、最後のAは見えませんが。
ここは国境上(スウェーデンに入ったばっかり)にあり、
スウェーデンとフィンランドの時差は1時間あるのでちょっとパニックになります。
つまりフィンランドの方が1時間早いのです!
先ほどの筆者自身が書いたメモにもある通り、
ハパランダ着は11:30、1時間後の12:30にハパランダ発
です。
しかしこれはどっちの時間なのでしょうか?
絶対に注意しておいてください!
普通、時刻表などは全て現地の時間で表示されます!!!
ハパランダ発が12:30、これはフィンランド時間で?スウェーデン時間で?
当時の筆者は時差のことなど何も気にせず「12:30出発ねー、おっけー」と漠然と思っていましたが、これはフィンランド時間だったのでスウェーデン時間では11:30出発だったのです!!!!!
フィンランド時間:ハパランダ着11:30 ハパランダ発12:30
スウェーデン時間:ハパランダ着10:30 ハパランダ発11:30
スウェーデンに入ったところで、スマホの世界時計をスウェーデン時間に直していたので、手元の時計では「へー12:30まで結構時間あるな」と思っていましたが、これが大きな間違い!!
それもそのはず、ハパランダに到着した時の感覚はもちろんフィンランド時間(フィンランド側から来ているので)の11:30
※しかしスウェーデン時間では10:30
しかしハパランダはスウェーデン時間なので世界時計を直した時点でスマホはスウェーデン時間。
適当にぶらぶら歩いてて、スウェーデン時間で11時くらい(フィンランド時間なら12時)にバスセンターに戻って急に気付きました。
ん、今はスウェーデン時間やから、出発は?
この時計で11:30?か?
…え、うわ、あぶなー
そうです、たまたまやること無くてバスセンター戻ったので気付きましたが、ゲーセンでもあればスウェーデン時間で12:30ギリギリまで遊んでた可能性があり、恐らくこの日中にキルナには辿り着けなかったでしょう(笑)
キルナ到着
「ハパランダ」からバスで「ルレオ」に着きました↓
ルレオから電車に乗って、ようやくキルナに到着です。
ルレオ駅でもかなり待たされましたが(乗り換え時間が長いという意味)、まあオーロラの聖地キルナへ向かっているわけですので気になりません。
キルナ行きの車内はガラッガラです↓
これで事業がやっていけているのか、甚だ疑問です。
日本食中毒
こんな言葉があるのかは知りません。
が、言わせてください。
この日、おこがましくもFacebookでキレてしまいました。
皆さん、Facebook及びInstagramで美味しそうなご飯の写真載せるのは
この世の中には日本食食べたくても食べれずに、終始目眩がしている人間がいることを自
あああぁぁぁぁぁーーーー
— at Luleå Central Station.
Ryo is at Luleå Central Station.
January 5, 2018 · Luleå, Sweden ·
世界をバックパッカーするうえで、最も頭を悩ますことのひとつが「食事」です。
海外で食べる日本料理はなんせ高い。
うーん、悩ましい・・・。
北極圏にはそれなりの装備が無いとヤバい
キルナ駅に着くやいなや、まずは寝床を確保します。
今晩がとりあえず最後のテント泊なので、もう気合を入れて寝ます。
キルナ駅まで徒歩3分、ガス、水道、トイレ付きの1DK、家賃はタダとなっております。
筆者のテント泊人生には珍しく寒さで寝れない夜を過ごしました。
前記事でも紹介しましたが、寝袋泊の最大のポイントは下に敷くエアマットレスです。
ちなみにエアマットレス賢者の筆者 がオススメするのがこちらのエアマットレスです。
ダウンシュラフの欠点は、背中と地面の間のダウンは押し潰されて空気の層を維持できないので暖かくないことですからね。
詳しくはこちらをご確認ください↓
こんにちは、マットレス研究家(自称)のRYOです。さて、現在6種類のマットレスを保有する筆者がその中で最も愛用しているエアマットレス、「GEAR DOCTORS」社の Apollo Air (アポロ・エアー)を紹介させて頂きます。[…]
もう一つ余談ですが、こちらで寝袋の選び方をご紹介しています↓
こんにちは、寝袋に関しては自称プロであるRYOです。今回は"人生の良き友"である、寝袋のお話をします。寝袋を購入する際、理解できないくせに一応スペック表に目を通しますよね(笑) 表面はボックス構造採用 […]
是非参考にして下さい。
ちなみに食事といっても缶詰を温めるだけです↓
そして貧乏登山家達御用達のサーマレストも北極圏の世界では所詮おもちゃということが分かりました。
地面の冷たさをシャットアウトするには、やはりR値が4以上のエアマットレスですね!(今は持ってます(笑))
オーロラの聖地でオーロラを見れず
翌朝、起きて荷物を支度してキルナ駅の暖かい休憩所のコインロッカーに荷物を置いてキルナ市内へ歩き出しました。
キルナはロヴァニエミと同様に超小さな町で、ものの30分も歩けば見どころが無くなります↓
駅を出て5分後、ポケットに入れていたスマホ(充電済み)のバッテリー容量が残り5%になってました。
スマホに限らず、電池は寒い環境ではすぐに死にます。
北極圏ならなおさらです。
日照時間はロヴァニエミ同様、2~3時間です。
※ロヴァニエミ編読まれた方はわかると思いますが、ロヴァニエミの日照時間↓
わずか3時間2分でした(笑)
市内には小規模ながら色々とショッピングモールなどが立ち並んでいました。
が、あまり興味を引くようなものがあったわけでもありませんでした。
外に出ると突然、空が真っ赤に染まりだしました↓
おぉぉぉーーーー!!
赤いオーロラ!!?
と一瞬思いましたが、恐らく夕焼けかな?
オーロラとは少し違うようですが、とにかくめっちゃ赤かったです。
寒過ぎた北極圏
やはり北欧と言えばサウナ
フィンランドはサウナの聖地であり、サウナはフィンランド語であり、サウナはフィンランド人の生活そのものなのです。
道すがらたまたま目にしたサウナに入り、体をポカポカに温めてからキルナ駅へ帰ります。
北海道の人とかやったら共感して頂けるかもしれません↓
北極圏…寒過ぎます。さすがの僕も元気が無くなるくらい寒い。
どれくらい寒いかと言いますと、、、
シャワー浴びた後のやや湿ってるくらいの髪で外に
今朝のでテン泊最後やったけど、さすがに終始寒くて寝れんかった。
なかなか良い教訓で
Ryo Yasukawa is in Kiruna Lapponia.
January 6, 2018
と、ギブアップ寸前の超ネガティブ思考のままスウェーデンの首都、ストックホルムへ向かいます。
↑これは単純に緯度を比較したものですが、下の黒線が沖縄、上の黒線が北海道の緯度を表しています。
実際に筆者がいた青点がいかに寒いのか、これだけでも判断できるかもしれませんね(笑)
スウェーデンの首都、ストックホルムへ
キルナ駅へ戻り、荷物を用意してインスタントラーメンを食べます。
少しでも日本食っぽいものを、ということで実現したインスタントラーメンでした↓
一気に6袋分を食べ、具が皆無でも美味し過ぎて涙が出ました。
これから、スウェーデンの首都ストックホルムに行き、ノーベル博物館を訪れます。
RYOです2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。筆者今回は、スウェーデンの首都ストックホルムでの滞在についてお伝えしようと[…]