- 2025-05-03
- 2025-06-04
【初訪問記】だけど…もう二度とロンドンには行きたくない!!
さて、時は2025年2月上旬。 トルコのイスタンブール空港を後にし、筆者は単身ロンドンへと飛び立った。 イスタンブールはというと、とにかくカオスが詰まった街だった…。 ルールがあってないような世界、それがイスタンブール。 とにかく自由ではちゃめちゃ。 […]
さて、時は2025年2月上旬。 トルコのイスタンブール空港を後にし、筆者は単身ロンドンへと飛び立った。 イスタンブールはというと、とにかくカオスが詰まった街だった…。 ルールがあってないような世界、それがイスタンブール。 とにかく自由ではちゃめちゃ。 […]
本記事では、筆者がジョージアの首都トビリシで見たこと、感じたことを忖度なしで存分にお届けする。 ジョージアなう トビリシへはアルメニアの首都エレバンからバスで約6時間。 エレバンを出発する直前の様子 運賃は40AMD(約1,600円)と、なかなかのコ […]
本記事では筆者がアルメニアで見たこと感じたことを紹介している。 アルメニアについてより詳しく知りたい方は、一問一答形式で100問用意したこちらの記事をお読み頂きたい。 本記事は筆者の主観的な経験談、言い換えれば旅行記みたいなものである。 今後アルメニ […]
2025年2月4日から7日まで4日間トルコの首都いや最大都市イスタンブールに行ってきたのでその時の体験をシェアしたい。 ※トルコの首都はイスタンブールではなくアンカラである、筆者は盛大に勘違いをしていた。 「オーストラリアの首都は?」と訊かれて「シド […]
FKKの情報が目的の方は別記事(こちら)をご参照あれ。 本記事はあくまで旅ブログなので、旅の話をしている。 3度目のヨーロッパ、2度目の独り旅(2016年)の思い出を振り返る。 今回はドイツのフランクフルトでの滞在をサクッと要約し、印象的な出来事をシ […]
2017年12月20日から2018年1月10日まで、カタール航空のモニター募集に合格し、ヨーロッパを無料で旅する機会を得た。 今回はその旅の中から、イタリアの都市ミラノでの滞在についてお伝えする。 ということで、モニターとしてヨーロッパに入った。 そ […]
2017年12月20日から2018年1月10日まで、カタール航空のモニター募集に合格し、ヨーロッパを無料で旅する機会を得た。 今回はその旅の中から、フランスのコルマールでの滞在についてお伝えする。 ということで、モニターとしてヨーロッパに入った。 そ […]
2017年12月20日から2018年1月10日まで、カタール航空のモニター募集に合格し、ヨーロッパを無料で旅する機会を得た。 今回はその旅の中から、スウェーデンの首都ストックホルムでの滞在についてお伝えする。 ということで、モニターとしてヨーロッパに […]
2017年12月20日から2018年1月10日まで、カタール航空のモニター募集に合格し、ヨーロッパを無料で旅する機会を得た。 今回はその旅の中から、デンマークの首都コペンハーゲンでの滞在についてお伝えする。 ということで、モニターとしてヨーロッパに入 […]
2022年7月末、我々は3週間にわたりイタリアへと旅立った。 目的地は、フランスとスイスの国境にも近い、イタリア北部の歴史ある古都――トリノである。 この旅の主目的は、ズバリ「結婚式の打ち合わせ」であった。 元々我々夫婦は、「結婚式なんて金もかか […]
はい、わたくしは2021年12月13日~12月24日まで約10日間ギリシャに行ってきました。 ギリシャに行った目的はもちろんパルテノン神殿です。 筆者 なんのために今までギリシャ建築について散々勉強してきたか・・・(笑) 今回は、パルテノン神殿までの […]
初めまして、RYOです(・ω・)ノ ぼくは過去5年にわたって、毎年1カ月間くらいバックパッカーとしてヨーロッパを放浪していたことがあります。 現在は新型コロナウイルスのせいで日本から出ることができなくなったので、代わりにヨーロッパの歴史や西洋建築の勉 […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はロマネスク建築について説明します。 本記事は「古典系建築との大きな違い」を解説しています。 古典系建築との大きな違い この章の特に重要な点を挙げると以下の3点になります↓ この記事のPO […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はロマネスク建築について説明します。 本記事は「教会堂の2つの形式」を解説しています。 教会堂の2つの形式 この章の特に重要な点を挙げると以下の2点になります↓ この記事のPOINT ➀集 […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はロマネスク建築について説明します。 本記事は「ゲルマン人とキリスト教」を解説しています。 ゲルマン人とキリスト教 この章の特に重要な点を挙げると以下の3点になります↓ この記事のPOIN […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はビザンティン建築について説明します。 本記事は「ラヴェンナのサン・ヴィターレ」を解説しています。 ラヴェンナのサン・ヴィターレ アヤ・ソフィア以外のビザンティン建築の代表例として、ラヴェ […]