- 2025-03-05
- 2025-03-27
【第二章】アルメニアの首都エレバンで歴史と現代が交差する街歩き
本記事では筆者がアルメニアで見たこと感じたことを紹介している。 アルメニアについてより詳しく知りたい方は、一問一答形式で100問用意したこちらの記事をお読み頂きたい。 本記事は筆者の主観的な経験談、言い換えれば旅行記みたいなものである。 今後アルメニ […]
本記事では筆者がアルメニアで見たこと感じたことを紹介している。 アルメニアについてより詳しく知りたい方は、一問一答形式で100問用意したこちらの記事をお読み頂きたい。 本記事は筆者の主観的な経験談、言い換えれば旅行記みたいなものである。 今後アルメニ […]
2025年2月4日から7日まで4日間トルコの首都いや最大都市イスタンブールに行ってきたのでその時の体験をシェアしたい。 ※トルコの首都はイスタンブールではなくアンカラである、筆者は盛大に勘違いをしていた。 これからイスタンブールに行こうと思っている人 […]
RYOです(”◇”)ゞ 3度目のヨーロッパ、2度目の独り旅(2016年)の復習として、EUの金融都市「ドイツのフランクフルト」での滞在を要約して思い出の出来事をつらつら綴りました。 本記事ではFKKのレビューに重きを置いていま […]
RYOです 2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。 筆者 今回は、イタリアの都市ミラノでの滞在についてお伝えしようと思います! ということで、モニターとしてヨー […]
RYOです 2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。 筆者 今回は、フランスの都市コルマールでの滞在についてお伝えしようと思います! ということで、モニターとして […]
RYOです 2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。 筆者 今回は、スウェーデンの首都ストックホルムでの滞在についてお伝えしようと思います! ということで、モニタ […]
RYOです 2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。 筆者 今回は、デンマークの首都コペンハーゲンでの滞在についてお伝えしようと思います! ということで、モニター […]
2022年7月末から3週間イタリア人奥様の実家へ行ってきました。 フランス&スイスとの国境にもほど近いイタリアの古都トリノです↓ 今回の旅行の目的は「結婚式の打ち合わせ」でした。 もともと我々夫婦は「結婚式なんてお金もかかるし別にしなくていい」と […]
はい、わたくしは2021年12月13日~12月24日まで約10日間ギリシャに行ってきました。 ギリシャに行った目的はもちろんパルテノン神殿です。 筆者 なんのために今までギリシャ建築について散々勉強してきたか・・・(笑) 今回は、パルテノン神殿までの […]
どうもー、旅する空手家のRYOです(”◇”)ゞ 突然ですがあなたは海外に行ったことはありますか? 筆者 最近ではスキー旅行に行くくらいの予算と日程で海外に出ることができますよね(笑) ぼくが初めてヨーロッパを旅したのは2014 […]
初めまして、RYOです(・ω・)ノ ぼくは過去5年にわたって、毎年1カ月間くらいバックパッカーとしてヨーロッパを放浪していたことがあります。 現在は新型コロナウイルスのせいで日本から出ることができなくなったので、代わりにヨーロッパの歴史や西洋建築の勉 […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はロマネスク建築について説明します。 本記事は「古典系建築との大きな違い」を解説しています。 古典系建築との大きな違い この章の特に重要な点を挙げると以下の3点になります↓ この記事のPO […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はロマネスク建築について説明します。 本記事は「教会堂の2つの形式」を解説しています。 教会堂の2つの形式 この章の特に重要な点を挙げると以下の2点になります↓ この記事のPOINT ➀集 […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はロマネスク建築について説明します。 本記事は「ゲルマン人とキリスト教」を解説しています。 ゲルマン人とキリスト教 この章の特に重要な点を挙げると以下の3点になります↓ この記事のPOIN […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はビザンティン建築について説明します。 本記事は「ラヴェンナのサン・ヴィターレ」を解説しています。 ラヴェンナのサン・ヴィターレ アヤ・ソフィア以外のビザンティン建築の代表例として、ラヴェ […]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はビザンティン建築について説明します。 本記事は「ビザンティン建築の奇跡『アヤ・ソフィア』」を解説しています。 ビザンティン建築の奇跡「アヤ・ソフィア」 この章の特に重要な点を挙げると以下 […]