先日、数年に渡って探し求めていた「キャリーケース型バックパック」をTrekk inn(トレック・イン)という正体不明のアウトドアオンラインショップを通じて購入しました。
筆者が購入した「Sojourn 80」、都会ではキャリーケースとして使え↓
山道や凹凸の激しい道ではバックパックとして背負えるのです↓
いざ使ってみるともちろん「100点満点で理想通りの完璧な製品」ではありませんでした。
とは言え、やはり買ってよかったと思います。
(後日レビュー記事を書こうと思います)
↑かなり高額なので、最新の値段だけ見てもう一度本記事に戻ってきてください(笑)
まあこの記事は「Sojourn 80」のレビュー記事では無いので、これくらいにしときます。
ってことで今回は、人生で一度も耳にした事のない正体不明のアウトドアオンラインショップ Trekk inn についてレビュー致します。
お話するのは以下の3つ!
①そもそも信頼できそうなのか
②発送時期や梱包について
③購入後に気を付けて頂きたい点
筆者はかつて、"Haven Tent"という超カッコいいハンモックテントを相場よりだいぶ安いからという理由だけで、中国深圳の意味不明なオンラインショップを通じて買ったことがあり、結局それは詐欺で商品は届かなかった(←ギリ返金された)という苦い思い出があります。
ですので筆者の頭の中ではTrekk innに対する不信感がどうしても拭い去れなかったのです。
そんなことで

大丈夫かこの会社?
と筆者が思ったのは至極当然なことで、恐らくこの記事を読まれている方も筆者と同じような気持ちなんだと思います。
先に結論から言うと、
でした!
当然ですが、この記事は本オンラインショップの安全性を保証するものではありません。
購入はくれぐれも自己判断でお願い致します。
Trekk innとは
まず、"Trekk inn"(トレック・イン)というオンラインショップは、"Trade inn"(トレード・イン)という会社が運営しています↓
Compra material deportivo, moda, ropa infantil, tecnología y…

トレックインの親会社がトレードイン?
早口言葉やってんじゃねえぞ、ゴルアァ!!!!
Trade innと言われても完全に初めましての状態で信用0なので、まずは公式HPのよくある質問「Tradeinnとは?」を見てみます↓
Tradeinnは1997年に設立されたeコマースで、スポーツ用品、コンピュータ、家庭用品の販売に特化した最初のオンラインショップのネットワークです。
Tradeinnでは、1日に18,000件以上の注文を準備し、世界190カ国以上に出荷しています。
Tradeinnには400人以上のプロフェッショナルからなる素晴らしいチームがあり、トライアスロンクラブもあります。
数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う
という格言通り、いかにも怪しく感じます(笑)
正直、これくらいのことはどんな会社でも使われる謳い文句なので、信用には値しないように思いました。

実は調べてみると、"Trade inn"という会社は17種類のスポーツ用品専門店を有しているらしいです↓
・wave inn
・swim inn
・snow inn
・trekk inn
・runner inn
・bike inn・・・
そのうちの一つが、"Trekk inn"なのです。
"Trek"を英和辞典で調べてみると、
・(特に徒歩で苦労して)旅する、長距離を歩く
・(山道を)トレッキングをする
というような意味があります。つまり、
"Trekk inn"=山に関する道具を扱う専門店
ってことですね、たぶん。
ダイビングに関する道具は"dive inn"で、水泳に関する道具は"swim inn"で、ランニングに関する道具は"runner inn"で買えるんでしょう、たぶん!
「Amazon」や「楽天市場」との値段の違い
先ほどの「Sojourn 80」ですが、アマゾンと楽天市場では偶然にも¥40,700という同じ値段で売られていました。
しかし"Trekk inn"で確認してみると、、、
でした。

安い!!!
安過ぎる!!!
送料込みでも天下のAmazon様より1万円弱も安いという破格の値段でした。
ますますもって怪しさを拭い切れない筆者。
結果、注文しました(^ω^)
多くの商品がAmazonより安いとは思いませんが、Tradeinn社が信用できるショップなら今後は欲しいものをTradeinnで探すのもありな気がします。
注文から到着までの時間
では注文から到着までの時間の流れをご紹介します↓
2021-09-15 17:55 【注文】
2021-09-20 09:42 【オランダの国際交換局から発送】(5日後)
2021-09-30 00:43 【東京に到着】(15日後)
2021-10-01 18:07 【大阪に到着】(16日後)
2021-10-03 16:24 【大阪から発送】(19日後)
2021-10-04 04:14 【自宅の最寄り郵便局に到着】(20日後)
という事で、計20日かかりました。
海外からの荷物なので、通関手続きや保税なんとかの処理が結構時間がかかったようです。
20日が早いか遅いかはわかりませんが、ちゃんと届いたという事実が感動です(笑)
かなり端折りましたので、詳細を確認したい方は以下の画像をクリックしてください↓
また、荷物も送りっぱなしではなく、要所要所でTradeinn(親会社)から以下のような親切なメールが届きます↓
結果、かなり信用できそうです。
と言うか普通の真っ当な通販サイトだと思えます。
受け取り時に税金がかかった!!!!
筆者は商品代金と送料合わせて31,197円をクレジットカードで支払いましたが、
荷物受け取り時にさらに2,400円の税金がかかりました!!!!!

日本郵便の不在伝票の「税付国際小包」の欄にチェックがあり、『2,400円』と横に書かれていたのです!!!
さすがに郵便局で受け取り時に職員に訊きました。
「いやいやいや!!え、税金かかるんすか?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」
すると「はい、海外からの荷物なので税金がかかりますよ!」とさも当たり前のように言われました。
よくわかりませんが、そうらしいです(笑)
不服申し立てをしたい人はできますのでご安心ください←
2,400円について、これがもし海外なら、

は、税金?ほんまか?
今のお金、お前のポケットに入ってんちゃうやろな。
あぁ?
と思いますが、なんせ日本ではまあ極めて確率が低いことです。
素直に払いましょう。
荷物の梱包具合
では最後に荷物の梱包具合を確かめましょう。
まずは何も触っていない外観です↓
まあ、普通です。
荷物には追跡番号とか色々書かれたシールも貼られていました↓
↑実際に「関税」を現金で支払ったのは初めてです(爆笑)

でも結果安かったんやし良しとするか…
と思っていたのも束の間、梱包シールに気になる文字がありました↓
つまり「このシールが剥がれてたら受け取らないでください」ってことです。
筆者、非常に驚いたんですが、このシール・・・
一度剥がしたら二度とくっつかないんです!!!!

ぼくね、何度も何度もやりました。
どれだけきれーーーに剥がしても、一度剥がしたら二度とくっつきませんでした。
つまり、Trekk innが発送時に一度貼ったこのシールが剥がれていないってことは、
って事なんです!!!
そしてセキュリティシールを剥がして、段ボールを開けるとこんな感じ↓
まあ、パックパックなので梱包は元々こんな感じでしょうね。
最後の最後まで、「本当に新品か?」と疑っていましたが、本当に新品でした。
ありがとう!Trekk inn
また利用させてもらうよ
さいごに
という事で、Tradeinnが運営する山の道具に関するオンラインショップ「Trekk inn」のレビューでした。
Trekk innがしっかりしていたこともあり、今後は他の"inn"グループからも購入してみようと思いました。
今回の記事が、皆さんの不安を少しでも解消できるものだったら幸いです。

最後に、「高評価」と「チャンネル登録」を是非お願いしま~す。
(あ、おれYouTubeやってなかったわ…)
こんにちは、寝袋に関しては自称プロであるRYOです。今回は"人生の良き友"である、寝袋のお話をします。寝袋を購入する際、理解できないくせに一応スペック表に目を通しますよね(笑) 表面はボックス構造採用 […]
こんにちは、ずぼらバッパー(=バックパッカーの略)のRYOです。今回は3,000円以下で小型&軽量&パワーもある電動エアポンプ、TINY PUMP(タイニーポンプ)のご紹介です。商品名にもなっている"TINY"とは英[…]
こんにちは、マットレス研究家(自称)のRYOです。さて、現在6種類のマットレスを保有する筆者がその中で最も愛用しているエアマットレス、「GEAR DOCTORS」社の Apollo Air (アポロ・エアー)を紹介させて頂きます。[…]