SEARCH

「カメラ」の検索結果57件

  • 2022-11-08
  • 2023-04-13

⑥イタリア旅行で出会った!日本にはない新しい生活習慣

※本記事は、前記事(⑤ノーマスク?欧米人のバカンス?メロン三昧?←イタリア旅行で受けた衝撃)の続きです。 旅行に至った経緯は前記事に書いていますが、超簡単にまとめるとこうなります↓ 我々夫婦は、 イタリアで結婚式をするにあたって、 どうしても対面マス […]

  • 2022-09-01
  • 2023-04-13

④イタリア旅行で感じる!日本とは異なる人との繋がり方

※本記事は、前記事(③ノーブラ?前進駐車?円形交差点?タバコ事情?←イタリア旅行で受けた衝撃)の続きです。 旅行に至った経緯は前記事に書いていますが、超簡単にまとめるとこうなります↓ 我々夫婦は、 イタリアで結婚式をするにあたって、 どうしても対面マ […]

  • 2022-04-09
  • 2022-04-16

③「忘れたら終わりです。」中古戸建て内覧時に持って行くべきものをご紹介(^ω^)

こんにちは、RYOです。 筆者 ぼくは、最近マイホーム購入について考え始めた30歳手前の不動産ド素人です リベ大の両学長が繰り返し言う通り、 マイホーム購入に失敗すると甚大な金銭的負担や精神的負担を背負いますし、 マイホーム購入は確実に人生を左右する […]

  • 2021-10-16
  • 2021-10-20

【まるで教科書!】カメラを基礎から勉強したい方にオススメのYouTuber

今回は「この人のカメラに関する解説動画めっちゃわかりやすいよ~」というタダの宣伝記事なので、内容はほぼありません。 予めご了承ください。 ぼくは、 筆者 カメラは好きやけど、 趣味って言いたいけど、 知識も少しはあるけど・・・ プロには程遠いし。 う […]

  • 2021-06-16

砂漠地帯ならではの『感動と危険』とは!!?

先日「風力発電と太陽光発電が砂漠の緑化に貢献する」という研究報告を目にしたときに、自分も以前実際にオーストラリアの砂漠でテント泊したことを思い出してこの記事を書こうと思い立ったわけです、はい。 筆者 ぼくは2017年11月に2週間オーストラリアへ行っ […]

  • 2021-06-10
  • 2021-06-10

世界三大がっかりの一つ「小便小僧」について

今回のタイトルにある「小便小僧」 恐らく日本人の誰もが聞いたことある有名な観光スポットだと思います↓ しかし小便小僧が「世界三大がっかり」にさりげなくノミネートされてることはあまり知られていないと思います… まあ誰が言い出したのかは知りま […]

  • 2020-11-06
  • 2022-09-06

⑪「買ってから後悔するな!」レンズ選びの基本

※注意 筆者はプロカメラマンではありません。 筆者 さて、このフレーズから始まる本記事を果たして何人の方に読んで頂けるのか、甚だ疑問です(笑) 一応、簡単な自己紹介を載せておきますので、少しでも読んで頂ければ幸いです(笑) さて、ということで長々と面 […]

  • 2020-10-30
  • 2022-09-06

⑩「使ったことね~!!」Sモード(シャッター優先)を使いこなす!

※注意 筆者はプロカメラマンではありません。 筆者 さて、このフレーズから始まる本記事を果たして何人の方に読んで頂けるのか、甚だ疑問です(笑) 一応、簡単な自己紹介を載せておきますので、少しでも読んで頂ければ幸いです(笑) さて、ということで長々と面 […]

  • 2020-10-30
  • 2022-09-06

⑧一応解説!!!Pモード(プログラムオート)を使いこなす!

※注意 筆者はプロカメラマンではありません。 筆者 さて、このフレーズから始まる本記事を果たして何人の方に読んで頂けるのか、甚だ疑問です(笑) 一応、簡単な自己紹介を載せておきますので、少しでも読んで頂ければ幸いです(笑) さて、ということで長々と面 […]

  • 2020-10-30
  • 2022-09-06

⑨「オートモードはもう卒業!!!」Aモード(絞り優先)を使いこなす!

※注意 筆者はプロカメラマンではありません。 筆者 さて、このフレーズから始まる本記事を果たして何人の方に読んで頂けるのか、甚だ疑問です(笑) 一応、簡単な自己紹介を載せておきますので、少しでも読んで頂ければ幸いです(笑) さて、ということで長々と面 […]

  • 2020-10-24
  • 2022-09-06

⑦「まだオート使ってるの?」カメラの4つのモードを使いこなそう!

※注意 筆者はプロカメラマンではありません。 筆者 さて、このフレーズから始まる本記事を果たして何人の方に読んで頂けるのか、甚だ疑問です(笑) 一応、簡単な自己紹介を載せておきますので、少しでも読んで頂ければ幸いです(笑) さて、ということで長々と面 […]