AUTHOR

RYOさん

  • 2020-02-13
  • 2022-07-06

「旅は人を強くする」と思った話

今回のテーマは「旅は人を強くすると思った話」です。 なぜ急にこのテーマで記事を書こうと思ったかと言うと、ある記事を目にしたからで、まずはその記事の概要からお話しましょう。 ※差別的で偏った意見がありますので、予めご了承下さい。 強くなるには「助けが無 […]

  • 2020-02-07
  • 2021-07-30

【ちょっと怖い豆知識】欧米で「行ってらっしゃい」はあり得ない?

欧米では「誘拐事件」が多く、子供を一人で歩かせるなんて考えられない 日本の常識は世界の非常識 そういう言葉があるくらい日本は世界の国々とは違う部分があります。 その一つが「園児の送迎」です。 筆者 どういうことか、では一例を紹介します。 夫がイタリア […]

  • 2020-02-06
  • 2024-05-03

欧米人は『告白』しないってほんと?[欧米人の恋愛観を解説]

※本記事は、欧米人女性と結婚した筆者(=日本人男性)が実際に欧米の友人たちにインタビューした内容を基に構成されています。 欧米には「告白」なんていう文化はありません 欧米人は告白しない 初めてこれを聞いた時は 「いや、嘘でしょ。告白しないで、どうやっ […]

  • 2020-01-25
  • 2021-09-22

実は物語になっていた?『般若心経』を徹底解説【前編】

先日、芸人の笑い飯哲夫さんが書いた「笑い飯哲夫訳 般若心経」を買いました。 この本を買った理由は僕が比叡山高校出身だからだと思います。 筆者 これも因縁ですね(笑) 余談ですが比叡山高校では毎日般若心経を唱えます。 僕の母校の比叡山高校は仏教系の高校 […]

  • 2020-01-17
  • 2021-07-30

【おもしろい豆知識】わかるようでわからない英熟語16個、全てわかりますか?

英熟語 英語の(本/映画/歌)を(読んでる/観てる/聴いてる)ときに明らかに中学英語のくせしてなかなかその通り訳しても意味が通じない英熟語、結構あるんですよ。 これ意外とめんどくさいんですよね~ では行きまっしょー↓↓ ➀ cup of tea【名】 […]

  • 2020-01-14
  • 2023-09-15

ノルウェーの首都オスロ【2/15】

RYOです 2017年12月20日から2018年1月10日まで、なんとカタール航空のモニター募集に合格してヨーロッパへタダで行ってきました。 筆者 今回は、ノルウェーの首都オスロでの滞在についてお伝えしようと思います! ということで、モニターとしてヨ […]