金ぴかすぎる街、ブダペスト
という事でブラチスラバからバスで5時間くらいですかね?
着いたら夜でした。
これがブダペスト西駅にある世界一美しいマクドナルドです↓
確かにマクドナルドには見えません。
ちなみにブダペスト西駅はブダペストで一番大きな駅です↓
主要駅に「西駅」とか付けんのやめて、と思うのはおれだけ?
ブダペスト駅!!と言われたら主要駅な気もするけど、ブダペスト西駅って言われたら一気に主要駅っぽく無くなるし。
テント泊に危険はつきもの
たまにこんなんあんねん・・・
日本風っぽくして客集める商売が。まだこれは本物かもしれんけど、過去にデンマークの首都コペンハーゲンで「WAGAMAMA(わがまま)」っていうレストランあって「さすがにこれは日本人命名じゃないやろ(笑)」って思いました。
この橋はマーガレット橋と呼ばれ、ブダペストでもかなり大きな橋です。
この橋の下にある公園で今日は寝ましょう(^ω^)
おれのテント↑
思ったより公園に人がいてびっくり。襲われへんかな・・・
1カ月前に下調べして安全だと判断したこの公園でのテント泊
テントから有名な金ぴかの国会議事堂が見えます。さすがに警察呼ばれたらヤバい
おやすみなさいzzz
翌朝…
ふう。何事もなく朝を迎えたので、テントを出てぐーーーっと伸びをしま・・・
めっちゃトレーニー達がいる!!!!(;゚Д゚)
よく誰も通報しんかったな、みんなありがとう!!
テント泊は意外と安全?
未だに答えは出ず、です。
Toscan Caffe – Panzió, Pizzéria, Kávézó, Szállás
川を流れる流木で休む三羽の鳥(^ω^)
一ヶ月前(1月23日)と比べて、川が凍っておりません。
(↑一ヶ月前)
朝のブダペスト西駅の様子。もう金ぴかの面影は一切ない(゜.゜)
ブダペスト空港近くで予約したホステルに向かいます。なんせ安かった。
ホステルの名前は"Toscan Caffe – Panzió, Pizzéria, Kávézó, Szállás"
・・・。読み方意味不明
とりあえず「トスカン カフェ」でオッケー
でも、、、結構遠い!!!なんか1日数本しかないバスを上手く乗り継いで行かないとだめでした。
そして着いたのがここ。
一階はカフェ。待ち時間にケーキ食べた(笑)
※もちろん有料
部屋は清潔
おしゃれ
バルコニー
これ1人分のスペースです。
1泊素泊まり2,400円くらい!
夜は近くのスーパーまで15分ほど歩いて買い出し。
恐らくあかんと思うけど室内で自炊しました。
バスの運転手に声をかけておくのが一番
翌日、再びバスを乗り継いでブダペスト空港に向かいます。
バスに乗る際に運転手に「どこどこの停留所まで行きたい(^◇^)」って言うのが一番確実です。
自分でも注意せなあかんけど、基本は「おーい、ここやぞー」って教えてくれます。
※親友のSは運転手に声だけかけて任せて、忘れてた運転手に真冬の真夜中のドイツのわけわからん山の麓で降ろされてホステル着くまで生死をさまよいました(笑)
また中にはアイドリングしながら一緒にバスを降りて「あそこの信号を右に曲がってちょっと歩いて・・・」なんて詳しく説明してくれる人もいます(笑)
落とした財布の中身は諦めろ
大事なことを忘れてました。
ブラチスラバからブダペストに向かうバスで、どうやら僕はヨーロッパ用のフェイクの財布をバスに置き忘れたようなんです。
バス会社に連絡すると「財布は見つかった。けど、バスはチェコのプラハに戻った」と言われ、「あー今からプラハまで取りに戻れへんし、中に入ってた約3万円は諦めるしかないか・・・いや、日本の自宅に国際便で送ってもらったらいいんや!輸送費かかってもだいぶお金は戻ってくる!」と思っていると、ふとひらめきました。
「そう言えば友人のRが現在チェコのプラハにいるはず!!まだいるかも。ダメもとで連絡してそのバス会社まで取りに行ってもらえるかな?」
連絡するとRは快く引き受けてくれて、少しして「ありました!持って帰って日本着いたらRYOさんの住所に送らせて頂きます」と言ってくれました(∩´∀`)∩
おれは無類のレシートマニア、「取りに行ってくれてありがとう。中に入ってたお金はRが使ってくれていいよ」と言って、レシートだけを回収しようとしたら
いや使っていいって言っても、お金無いですやん!
と言われ「え、3万円くらい入って無かった?」と聞くと「いや、お金入って無いですよ。レシートは残ってますけど」と。
どうやら財布の忘れ物に気付いたバス会社のスタッフが抜き取った模様。バス会社にクレームで「忘れ物の財布からお金盗ったやろ!」と言うと「そんなことしてない。初めから入ってなかったんやろ」と言われました。
仮にお金入って無かった財布やったとして、
その財布をなんで持ち歩いてるんですか!!!!!??
と言ってやりたかった。
ヨーロッパの地下鉄ではスリに注意
そして最後
「じゃあまた日本で」と、会話を終えてから数日後RからLINEが来ました。
RYOさんの財布取りに行った帰りにプラハの地下鉄でスラれて、クレジットカード、現金、スマホ、パスポートを失いました。
とりあえず新しいスマホ買って、パスポートは作り直しました。あと3週間やっていけるかわかりません
と。なんとか予定早めて帰国したようなんですが、本当にRにはいつか借りを返さないといけません。
ごめんね・・・R (´・ω・`)
日本食の美味しさは神
無事にブダペスト空港到着
日本に帰国して一番初めに食べるのはいつも日本食。当たり前やけど
ご飯、みそ汁、漬物、日本風のおかず
最高です。やはりコストパフォーマンス考えたら世界で一番価値のある食事やと思う(笑)←めっちゃ日本びいき
しかし本当に無事に帰れて良かったです。
これにて2017年版は終了です。
ありがとうございました。