【フィンランド式サウナ体験談】北極圏の町「ロヴァニエミ」に行ってきた

この記事を読むのにかかる時間: 3

RYOです

今回はふと思い出したロヴァニエミについての思い出記事を書こうと思います。

2018年の1月5日にフィンランドにある北極圏の町「ロヴァニエミ」に行き、トナカイの肉やフィンランド式サウナ、サンタクロース村を堪能しとてもいい経験になったので、これらの良さを少しでも伝えられればと思っています。

ロヴァニエミ

ロヴァニエミという町の情報に興味が無く、「フィンランド式サウナの体験談を聞きたいんだよ!」というかたはこちらをクリックして↓にワープしてください。

まず皆さんは「ロヴァニエミ」という町を知っているんですかね?

別名「サンタクロースの故郷」と呼ばれる町で、オーロラも良く観察される美しくこじんまりとした町です。

» ロヴァニエミの情報を軽く紹介↓(クリックで開く)

北極圏にある町

北極圏は、北極線と呼ばれる"北緯66度33分45秒9"の線より北にある地域の総称で、定義を超簡単に言いますと

夏には太陽が沈まない日(白夜)が、冬には太陽が昇らない日(極夜)が一日以上ある地域

となっています。

世界的な位置

ロヴァニエミの町はフィンランド国内では以下↓のような位置に存在します。

そして、日本の札幌と比較してもさすが北極圏なだけあって遥か北に位置します↓

世界地図

赤道から札幌までの緯度の差と札幌からロヴァニエミまでの緯度の差がほぼ同じです(゚Д゚;)

同緯度にある北シベリアやアラスカより遥かに暖かい理由

これも有名な話ですが、ロヴァニエミは北極圏にあるとはいえその寒さはシベリアやアラスカとは比較にならないほど暖かいのです。

小中学校の社会科でやりましたよね。

ノルウェー(北欧)の西側には暖流である北大西洋海流が流れており、また偏西風が暖流の表面の温かい空気をヨーロッパ大陸に送り込んでいるからです。

ですのでアイスランドも同様にそこまで凍えるような寒さではありません。

北欧は暖かい

つまりヨーロッパの気候というのは、

冬は暖かく、夏は涼しい!!!

「冬は暖かく夏は涼しい」と言いましたが、あくまで同緯度の他の地域と比べてです。

「へー(´・ω・`)」と思って半袖短パンだけ持って北極圏うろちょろしないように!

ほんと盆地であるが故に夏は蒸し暑く冬は底冷えする滋賀県や京都府に住んでいるぼくにとっては夢のような気候です。

オホン(-ω-)話がそれました。

もう少し掘り下げた説明は以下にありますので、興味があれば是非↓

関連記事

RYOです今回は気象に関するおもしろいトリビアを書きたいと思います。2018年の1月に初めてフィンランドのロヴァニエミという北極圏の真下に位置する町を訪れました。こらぁテント泊したら死ぬかも(笑)と思っていま[…]

シベリア アラスカ 北欧 暖かい

時差

ロヴァニエミと日本との時差は「冬7時間、夏6時間」で、夏とは「3月の最終日曜日の深夜3時から10月の最終日曜日の深夜4時」の間です。

通貨

フィンランドの通貨はユーロ(€)ですが、隣国のロシア・スウェーデン・ノルウェー・エストニアは違う通貨を採用しているので注意!

※ちなみに、アイスランドはアイスランド・クローナです。(超ややこしい)

» 折りたたむ

いざフィンランド式サウナを体験

フィンランドとサウナはひじょーーーーに深い関係があるので、是非ともご一読ください↓、面白いですよ(^ω^)

関連記事

突然ですが皆さん、サウナは好きですか?筆者は大好きです。時間があればサウナ→水風呂→サウナ→水風呂→・・・の繰り返しを永遠に行っていたいくらいです。つい先日も、京都からわざわざ静岡まで日本一熱いサウナ[…]

フィンランド サウナ

さて、前置きがだいぶ長くなりましたがぼくが実際に体験したフィンランド式サウナの話をしたいと思います。

フィンランド式サウナ体験までの流れは以下のようになります↓

➀予約する(現地のInfoかネットで)

②集合場所(市内)と時間が指定される

③ホストや一緒にサウナに行く仲間とご対面

④ホストの車で現地に向かう(荷物は車に預けれる)

⑤サウナに到着するとホストからサウナを使うに当たっての注意点などが説明される

⑥時間は2時間くらいが相場で、ホストはずっと車で待ってくれている

⑦時間が来るとサウナを出て暖かい飲み物を振る舞ってくれる(自分だけ早めに出ても大丈夫です)

⑧帰りは市内の好きな場所(ホテル、駅、特定の場所)まで送ってくれる

です。

フィンランド式サウナ

↑湖のすぐそばに立つフィンランド式サウナ。

日本のように大きなサウナで無数の人間が出入りするものとは違い、完全にプライベート用

中に入ると一畳くらいの脱衣所がありその先にサウナがありました。

凍った湖にある水風呂

まず初めに、この2人↓は凍った湖の上に立っています。笑

ぼくはサウナ入口の踊り場から写真を撮っているので、サウナからやと20mくらいです。

熱っし切った汗だくの体でこの水風呂(?)に飛び込む!

まあ30秒が限界でした。

サウナの後のドリンクはテントで

サウナで完全に身体が温まった後は、ホストが温かい飲み物(お茶やったと思う)を振る舞ってくれます!

時間内にサウナを出てもこのテントで休むことができます。

予約

ぼくはロヴァニエミ市内の「Arctic Life Style」という「北極圏の生活を体験しよう」的なショップの企画でフィンランド式サウナを体験しました↓

正直ネットで「Rovaniemi Finnish Sauna Reservation」くらいでばっちり予約サイトが出てきますが、ぼくは事前に予約せずにロヴァニエミに到着してからでした。

早い話、ロヴァニエミ市内のインフォメーションセンターで柔軟に自分の予定に合わせて予約した方が良いと思います。

予約の電話も市内のinfoセンターの受付の人がやってくれます。

予約すると「〇〇時に△△集合で」と集合時間と場所が言われますので、あとはその時間に現地に居れば連れて行ってくれます。

独りで?相席?

女性なら割と気にするであろうこの問題。

フィンランドのサウナはプレハブ並みの小さな個室で最大人員(キツキツに入っても)10人?くらいです。

結論から言うと「他の人と相席サウナ」になります。

もちろんその日の予約があなただけ、若しくはあなたが5人くらいのグループなら大丈夫(だと思います)!

しかし基本的にはその日その時間に予約した全員が(7~8人以内なら)サウナで相席になると思います。

» ウクライナ人家族と相席した話↓

ぼくの場合、ウクライナ人の家族と一緒でした。

可愛らしい息子さん(7~8歳くらい)と美人奥さん(27~28歳くらい)そして旦那さん(29~32歳くらい)でした。

息子さんは前日に39℃の熱を出していたのでサウナはせずにホストのおじさんと遊んでました。

という事で、ウクライナ人カップルとぼくの計3人でサウナしていました。

案外お互いの国の話がとても楽しくて2時間があっという間でした。

印象的だったのはウクライナ美人に言われた、

白人女性
ウクライナ美女

え、あなた25歳なのにまだ結婚してないの?

離婚したの?子供はいるの?

などの言葉でした。

白人女性
ウクライナ美女
ウクライナだったら22~23歳でほとんどの人が結婚しているわ

という衝撃の事実!

それとかウクライナ建国が1991年8月24日やから日本みたいに長い歴史を持つ国(日本の建国は紀元前660年2月11日と言われている)が羨ましい、とか。

日本と言えば"Karoshi(過労死)"とか"economic animal"かな、とかの不名誉なものもありました。

ウクライナ美人は1時間くらいで先に上がって息子さんと一緒に遊んでいました。

» 折りたたむ

サウナの楽しみ方と感想

ぼくはホストに言われた通りにサウナを楽しみました。

つまり↓

適当に薪をくべて適当にロウリュして適当に出て適当に水分補給して適当に湖にダイブして適当にカムバックする
です。
キューバ 歴史
筆者
少し"適当"という文字が多いですが

正直初めの1時間はすぐに汗をだらだらかいて息苦しくもなりました。

30分経って一度水風呂(真冬の北極圏の湖)にダイブしましたが、本当に頭がぼーっとしました。

いくらサウナで体が限界まで熱っし切ってると言っても、サウナから20m走る間に既に体は冷え切る一歩手前です。

なんせ外気温はー15℃~ー10℃です。

10秒も外に裸でいればもうアカン!

見てて面白かったのはそのウクライナ人男性が水にダイブするとき、サウナから出て煙(湯気)をまとったまま全力疾走して水に飛び込む姿がめっちゃ滑稽というか勇敢だっとことです。笑

しかし1時間が過ぎたころから、どれだけサウナの中にいてロウリュしても息苦しいなんてことは無くなり、快適にサウナの中で過ごすことが出来ました。

恐らく1時間弱は旦那さんと2人でサウナを出ずに話してましたが、身体が芯からぽかぽかといった感じでした。

※心臓が弱い方や高齢者の方は水風呂だけはしないようにお勧めします。

われわれ若者でさえあれは刺激的過ぎます。

さいごに

フィンランド サウナ

今回はフィンランドにある北極圏の真下に位置する町「ロヴァニエミ」に行ってサウナを体験してきた話をしました。

日本でもすっかりお馴染みになった「サウナ」!

実はサウナはフィンランド語で、サウナはフィンランド人にとっての生活そのものというお話もしました。

ぼくは事前にサウナについての勉強をしていなかったので「あー楽しかった」「あーいい経験ができた」というだけでした。

ヨーロッパ ブログ
筆者
でもそれだけではやはり足りないと思いました!
サウナに限らずですが、その土地・経験・伝統料理など全ては長い歴史を経て徐々に培われてきたものなので、歴史や成り立ちの経緯を少しでも知っていればより楽しめるんだろうと思います。

国内外に拘らずせっかく旅行するのであれば、色々と事前に勉強することも必要だと思いました。

「そんな付け焼き刃の知識なんて・・・」とかいうやつはほっときましょう!

勉強しないよりは100倍マシです

同じくロヴァニエミでトナカイの肉を食べた話はこちらです↓(興味があれば)

関連記事

RYOです今回はふと思い出したロヴァニエミについての思い出記事を書こうと思います。2018年の1月5日にフィンランドにある北極圏の町「ロヴァニエミ」に行き、トナカイの肉やフィンランド式サウナ、サンタクロース村[…]

ロヴァニエミ トナカイ サーモン
フィンランド式サウナ
最新情報をチェックしよう!