• 2020-09-14
  • 2022-07-06

【サバイバル知識】遭難したときには優先順位をつける

今回はサバイバルで使われる、遭難したときの優先順位のつけ方を紹介します。 ナショナルジオグラフィック監修の「世界のどこでも生き残る完全サバイバル術」という本の一節から抜粋しました。 優先順位をつける サバイバルのときには何をどうすべきか、完璧に順序立 […]

  • 2020-09-14
  • 2022-07-06

【サバイバル知識】パニックに陥る前の「S・T・O・P」とは?

今回はサバイバルで使われるS・T・O・Pの4つの言葉を紹介します。 ナショナルジオグラフィック監修の「世界のどこでも生き残る完全サバイバル術」という本の一節から抜粋しました。 恐怖に打ち勝つには 「彼は砂の霧の中で道に迷い、ラクダが倒れるまでさまよい […]

  • 2020-09-12
  • 2021-07-01

【一応わかりやすい】「バブル」の語源になった南海泡沫事件をご紹介

皆さん「バブル」って聞いたら「バブル崩壊」を連想すると思いますが、今日はその「バブル」の語源になった南海泡沫事件(なんかいほうまつじけん)について説明したいと思います。 先日「AIが変えるお金の未来」という本を読んでいるとビットコインが大暴落した話が […]

  • 2020-08-19
  • 2023-02-17

西洋建築を理解するための前提概念

筆者は以前、ギリシャ建築やゴシック建築などの西洋建築を解説する記事を書きました。 筆者の中ではあれでも丁寧に書き上げたつもりで、ある程度満足してはいたのですが、最近更にもう一冊「西洋建築様式史」という参考書を手に入れました↓ 前のテキストではギリシャ […]

  • 2020-08-18
  • 2021-07-28

【おもしろい豆知識】オーストラリアのシンボルの鳥が『エミュー』の理由

エミューは後ろ向きには歩けないから この前、和歌山城付属の無料で入れる動物園に行ったんです。 すると、エミューがいたのですがそこに書いてあった説明が面白くて思わず解説したくなりました。 オーストラリアの国章にエミューがいるのですが↓、これはなぜか知っ […]

  • 2020-08-12
  • 2021-07-31

【イメージ通りのおもしろい英語】『(約束の)指切り』は英語では何という?

「指切りげんまん」は英語で"Pinky swear"と呼ぶ さて、再びイメージに直結した英語シリーズです。 指切りげんまん 嘘ついたら 針千本 の~ます♪ という恐ろしい約束を厳守するための儀式、「指切りげんまん」を英語で何というかご存知でしょうか? […]

  • 2020-07-24
  • 2023-11-09

【砂漠なめたら死にまっせ(; ・`д・´)】砂漠に行く前に知っておくべき知識

RYOです 筆者はオーストラリアの沙漠で野宿したことあるんですが、砂漠については無学だったので、次回のために沙漠について予習しようと思ったわけです! この記事では、沙漠に関する基礎知識をおさらいしていきたいと思います! 沙漠とは 皆さんも沙漠について […]

  • 2020-05-29
  • 2023-09-21

【行く前に知っておきたい!!!】アイスランドの基本情報

アイスランドの基本情報 ※アイスランド国旗 アイスランドでの思い出話をする前に、アイスランドの基本情報をおさらいしておきましょう。 アイスランドの位置 アイスランドは日本と同様に島国なので、「北大西洋に浮かぶ島国」と言えますが地図が無いとわかりにくい […]

  • 2020-05-02
  • 2022-07-06

【世界史】イスラム教世界の展開~第2部~

世界遺産1級取得に向けて、「世界史」の必要性を感じ始めた今日この頃です。 今日のテーマは「イスラム世界の展開」です。 今回は紀元前のまとめとして、キーワードを追っていきながら世界の流れを包括的にまとめたいと思います。 一緒に頑張りましょう! 参考書は […]

  • 2020-05-02
  • 2022-07-06

【世界史】イスラム教世界の成立からセルジューク朝分裂まで~第1部~

世界遺産1級取得に向けて、「世界史」の必要性を感じ始めた今日この頃です。 今日のテーマは「イスラム世界の展開」です。 今回は紀元前のまとめとして、キーワードを追っていきながら世界の流れを包括的にまとめたいと思います。 一緒に頑張りましょう! 参考書は […]

  • 2020-05-02
  • 2022-07-06

【心配無用】「この請求対象期間のご利用履歴はありません」~収益が消えたと思った話~

この請求対象期間のご利用履歴はありません 月が変わり、先月1ヵ月分のアドセンス収益が確定した。 しかしまだまだ気が抜けない、なぜなら「無効なトラフィック」という部分でいくらか収益がマイナスになるからである。 ※Googleが「意味のないクリック」と判 […]