⑨ルネサンス建築
この時代、
「ロマネスクよりもゴシックよりも、本家本元のローマ建築をもう一度復活させよう!」
と、過去のローマ建築が見直され、古典系建築が「ルネサンス建築」として復活します。
ルネサンス建築の傑作は、イタリアのローマにある「テンピエット」です↓
ルネサンス期の人々は、ローマ建築こそお手本にするべき様式だと考え、なるべくローマ建築の技術を真似て建物を作りました。
しかし所々にローマ建築にない新しい技術を導入してあり、ローマ建築とは異なる建物になっています。
筆者からすると、
あーら調子乗っちゃって。
どう考えてもやり過ぎやろ
と思えるような部分も多いです(笑)
ルネサンス建築時代から古典系建築は更なる進化を遂げるのでした。
ルネサンス建築の更に詳しい情報はこちら↓
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はルネサンス建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=[…]
⑩バロック建築
この時代、ルターの宗教改革によって市民にキリスト教会への疑問が噴出し、
ルター「今のキリスト教会は腐ってる!みんな目を覚ませ!今のままではダメだーー」
教会側「ぐむむ、予想以上に反発が。信者の目を引く(心を繋ぎ止めるための)超豪華な教会を建てねば・・・」
と、信者を減らさないようにとにかく派手で豪華な教会を建てたのが「バロック建築」です。
バロック建築の傑作は、バチカン市国にある「サン・ピエトロ大聖堂」です↓
バロック建築も、基本的に古典建築をお手本としましたが、様々なアドリブ・工夫を加えて今までと異なる様式として完成されました。
一瞬でわかります。
中身の豪華さだけでなく、もっともっと潜在的な工夫を凝らしているのも注目です。
今は意味不明だと思いますが、詳細記事を読んで頂ければ全て理解して頂けると思います!
バロック建築の更に詳しい情報はこちら↓
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はバロック建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=»[…]
⑪新古典主義建築
この時代、考古学研究によってギリシャ建築の存在が明らかになり(やっとかい(゚д゚)!)、
「ちょ待って。ローマ建築よりギリシャ建築の方が古いんじゃね!?え、そっちの方が本気本元やん!それを復活しよーや」
と、ギリシャ建築をそのまま復活させようとしたのが「新古典主義建築」です。
新古典主義建築の傑作は、イギリスのロンドンにある「大英博物館」です↓
ルネサンス期とは比べ物にならないほど、忠実にギリシャ建築を再現しています。
なんせ新古典主義建築ではローマ建築ですらギリシャ建築より不合理だとしました。
ギリシャ建築至上主義と言っても過言ではありません
その徹底ぶりは知れば知るほど恐ろしいくらいです
新古典主義建築の更に詳しい情報はこちら↓
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回は新古典主義建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=[…]
⑫ゴシック・リヴァイヴァル建築
中世のロマネスク・ゴシック建築から、ルネサンス→バロック→新古典主義と古典系建築が連続し、
「ここ何百年も古典系建築ばっか復活させてんじゃん。いや、中世のゴシック建築も素晴らしかったやん!」
という流れで復活したのが「ゴシック・リヴァイヴァル建築」です。
ゴシック・リヴァイヴァル建築の傑作は、イギリスのロンドンにある「ウェストミンスター宮殿」です↓
ゴシック・リヴァイヴァル建築では、ゴシック様式のあの感動をもう一度という事で、ゴシック様式の要素をふんだんに盛り込みました。
なのでゴシック様式とほとんど変わるところはありません。
違うとすれば、教会かそうでないか、くらいです!!!
(↑これに気付くまで長かった…)
ゴシック様式はキリスト教徒のための教会堂の建設に用いられましたが、この時代になると教会だけでなく様々な施設に使われました。
リヴァイヴァル建築の更に詳しい情報はこちら↓
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はリヴァイヴァル建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc lis[…]
さいごに
いかがでしたか?
なるべく難しい言葉は使わずに説明したつもりです。
古代メソポタミア建築から順番に読んでいくと、西洋建築の歴史の流れも自然と頭に入るのではないかと思います。
もしヨーロッパに行かれるなら、絶対に前もって西洋建築の勉強はしておいた方が良いですよ。
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回は古代メソポタミア建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc li[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回は古代エジプト建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回は初期キリスト教建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc lis[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はビザンティン建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はギリシャ建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=»[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はローマ建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=»][…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はロマネスク建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はゴシック建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=»[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はルネサンス建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はバロック建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=»[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回は新古典主義建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc list=[…]
ヨーロッパを旅する前に知っておくべき西洋建築の知識として、今回はリヴァイヴァル建築について説明します。[show_more more=恒例の挨拶(クリックで開きます) less=折りたたむ color=#0066cc lis[…]
ここまでお読み頂きありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ